寿命が来て壊れたHDDからデータを抜き取る

HDDからデータを抜き取る前に

個人的に気をつけようとしたのは以下です。 ・HDDは衝撃に強くないので保管する際には注意 ・HDDを取り出す際には静電気防止手袋をつける ・自己責任で最終手段として行う

個人で取り出せる範囲

記号|区分|症状の内容 :-|:-:|:-: A|論理|回復不能かつ広範囲なデータ欠損 B|論理|ディレクトリ構造やファイル名に関する情報が回復不可能 C|論理|回復・代替可能なデータの欠損 D|物理|散発的なセクタ異常 E|物理|基盤異常等開封を伴わずに回復可能な異常 F|物理|ヘッドスタックアセンブリ等回復に開封作業を伴う異常 G|物理|プラッタが損傷している 引用:nas-rescue.com

A,G - 専門業者でも対処不可能 E,F - 個人では対処不可能 B,C,D - 個人でできる範囲はここ!!

HDDをSSDに交換した際にSATAのものを買ったので、SATAタイプを購入。 www.amazon.co.jp

HDDの接続規格にはSATAIDEがあり、データの転送方式が大きな違いなようです。 IDEー複数の線を利用してデータを並行して転送する SATAー1本の線のみで連続してデータの転送する

現在はSATAが主流。 参考: www.dospara.co.jp

日頃からバックアップを

いつ壊れるかわからないのは、HDDが壊れたときに身にしみたのでクラウド上に保存しくことを心がけないといけない。